人気ブログランキング | 話題のタグを見る

愛知池友の会 世話人会議事録

愛知池友の会 世話人会議事録_e0027974_9143717.jpg<日時>平成19年5月5日(土)13:00~15:00 <場所>ダフネ喫茶店2F
<出席>山田代表、高橋親、蟹江、竹川、島田、藤倉、天野、安積(記)
    岡部、若園、新村、中根光 計12名
<内容> 今後の会運営の方向に関する議論

1平成18年度事業計画推進状況の件
*総会時に策定・提示された諸テーマの達成状況と今後の予定・・項目表資料配布
① 環境整備事業・・“花壇造り”、“葛の蔦切り”は実施完了、継続。“桜並木管理”は実施完了、継続。“植樹”は検討中も難航。“遊歩道整備”は未着手。
② 新規事業・・“雨水貯蔵タンク設置”は実施予定。あとは未着手。
③ 講演会・学習会・・宮脇昭講演会実施。各地植樹祭、講演会参加で実績作り。横田先生、芹沢教授による池環境調査会実施。今後のマスタープラン作りのため。
④資器材・機械器具購入・・かなり調達進展。作業危険防止用ヘルメット、マスク、ゴーグル及び草刈払い機等確保必要。協賛企業マキタに寄付を頼んでみる。予算10万円以内を目途に部会で検討、世話人会に申請のこと。(5月末迄)
⑤イベント・・PR写真展、茶会、花見会など積極的に実施。今後も新企画を継続。

2今後の事業活動の方向(馬杉)
*横田先生の桜並木調査及び芹沢教授の植生調査による助言内容を報告・・資料配布。
 芹沢先生と宮脇先生では植生に関する路線が違う。桜の生育状況は1本ずつで計測要(胸高)・・岡部さんが実施、データ保有。活用可。
*これ迄本件に関しまともな議論をやってきていない。補助金を出している側は我々が何をするか見ている。水資源が乗ってこないのも問題。先方に再確認が必要。
  *池では炭素を出さないこと。水質分析が必要。肥料等持込まない、除草等を持出さないこと。稀少植物保護も大切。在来種を入れるのは難しい。鳥を増やすには菌床を増やすことから開始で。
  *何れにせよマスタープラン作り、会活動の方向付け決定が急がれる。絵を書いて資金確保をしたい。(山田)しかし、必要資金の規模で絵が異なるが・・?
  *本件問題を具体化する部会活動体制を作れぬか?メンバーに植生問題に関心深い中根光、新村さん、新人他の参画を呼びかけては? 最重要課題との位置付け。
3総務広報部会運営の件(安積)・・資料配布
*組織活性化、問題解決促進のため当面両部会を統合、実施テーマ組直し、責任分担し推進する。分担方法は次回部会で協議決定する。毎週池作業後定例ミーティングの場(ダフネ)を設けるので、相談の場として気楽に集まって欲しい。了承。
by aichiiketomonokai | 2007-05-09 09:25
<< 総務広報部会ミーティングメモ(1) 平成19年5月度月例会議事録 >>