人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平成20年2月度世話人会議事録


<日時> 平成20年2月23日(土)13:00~15:15 <場所> ダフネ喫茶店2F
<出席者> 山田代表、小笠原、藤倉、岡部、高橋親、長谷川、川上、田中鈴、石川哲、
天野、安積(記)、島田、高橋弘、皆川、太田 計15名

1緑基金・植樹会イベント企画(岡部)・・資料配布
*土壌改良工事はほぼ終了。次いでデンソー事例を参考に、地域の子供達・家族中心の植樹イベントを企画する。当初予定時期を前倒し及び子供参加を考慮、4月20日(日)午前で日程決定。準備の都合上、募集者枠100名程度、事前予約制とする。
*学校ルートは、実績ある音貝小から家族同伴の子供参加10名程が既申込み受け。諸輪小、高嶺小、日進西小等に学校行事でなく参加希望を打診する。拡大すると収拾付かなくなる。子供は1校10人程、計40~50名で調整。学校宛案内状を用意。
東郷町広報にも案内記事を掲載予定。(2月末締切り)
*デンソーイベントの事例説明(皆川)。スケジュール、当日役割分担をシッカリやること。交通安全確保が最重要。準備期間が短いので岡部、竹川、皆川氏を中心に支援メンバーを募り、早急に具体的実行案を纏める。
2諸報告・連絡
*カーデン展示会の諸行事が開催中。協力を感謝。先日日進西小を訪問、4年生180人対象に“愛知用水の話”講演実施。本日10人程カーデン展示見学に来訪。(山田)
*落ち葉の堆肥作り作業を2/29(金)11:00~実施予定。参加求む。(藤倉)
3NPO法人化課題審議
(1)審議ポイント整理と問題点提議(安積)・・資料配布
*法人化により変えねばならぬ点は?・・事業目的、組織運営、会員義務・責任など。
*安定的資金、事務所、専従者の確保は?新組織の責任者、組織体制は?現行組織運営と準備業務の役割分担は?事務量増を予測。
*事業計画書と収支計画書2年分作成が最重要と想定。これは“愛知池周辺の基本構想”作りとリンクする。法人化準備と基本構想作りはワンセットで考えるべき。
*東郷町グリーンベルト構想”の例。(02年発行パンフ入手)。当初計画諸項目が羅列されているが、6年経過後の具体的進捗・実績状況が分らない。時代テンポは早い。具体的事実・結果で最新情報の公開がないと理解されぬ。
*法人化への移行課題は、我々の足元の現実と大きなギャップがないか?各位から疑問点、賛否意見をシッカリ聞き審議・判断したい。
(2)法人化準備の経過、趣旨内容説明(天野、山田)
*本件は昨年10月末、山田代表から法人化の手続き及び必要準備書類の作成に関してお膳立ての特命を受けたもの。いわば、“饅頭の皮作り”のみを引き受けた。“中身のアン”は代表以下で作成してくれと要請した。(天野)
*サンコムネット立上げ時も賛否を巡り内部混乱生じたが、私が決断した。退会者がかなり出たが法人化して良かったと思っている。今も続いている。安定収入、事務所確保で。東郷町に通い当会活動の理解が進み、先方態度も変わってきた。市民参加の活動が重要。植樹会は良いチャンス。(山田)
*一体何の事業をやるのか?が重要。カネがないと何も出来ぬ。当会はカネがない、稼げない。企業法人に頼まないとダメ。法人化しないと信用してくれぬ。今般受給出来た“モリコロ基金”はお情けで加えてくれたと思う。次年度100万円以上の額で確保を目指すには法人化が必要と考える。(同)
*NPO法人とは“特定非営利活動する団体”、“営利を目的としない団体”を指す。計17種の活動あり、当会の“環境保全活動”は該当する。非営利とは有償活動を禁止の意味でない。活動利益を会員、役員で分配禁止ということ。(天野)
*法人化では事業計画書と収支報告書の提出が必要。事業部門別に3~4本の柱でシッカリした計画でないとダメ。一般企業と同じ方式。法人化で銀行口座が設けられる。現在は個人名。会計処理もキチンとしてくる。但し、事務局は大変。(同)
(3)質疑応答
*事業目標を策定する“マスタープラン”作りが重要だが、目下の進捗状況は?
・・馬杉氏他数名の有識者が集まり検討中。動きが鈍いので促進要請している。
  * 完成迄の具体的フレーム、ステップ、手法提示を望む。骨子なら提示可でないか?
*会員にカネの面で負担が掛らぬか?・・市民参加促進で負担は掛らない。
*助成金確保に活動成果報告書提出が必要だが?法人化すれば手間が掛らなくなる。
*事務所が必要では?・・諸連絡が多く必要だが絶対条件でない。“カーデン”と連携、一画を借り事業参画して貰うアイデアはないか。
(4)準備必要書類リスト(天野)・・資料配布
*“設立趣旨書”及び“定款”(既配布)につき、重点主義で次回審議する。
*9/1設立登記をするなら、4/26の設立総会開催が必要。かなりキツイ日程。

<事務局コメント> 当会事業活動の柱となる“マスタープラン”の作成・提示が未段階。法人化で想定される重要事項への論議不十分。疑問点も多い。会として合意形成がないまま、手続き先行で既成事実化、結論を急ぐのは混乱を招くと考える。再度各位から十分に意見聴取、慎重審議をしたい。

<次回> 
月例会兼臨時世話人会: 3月10日(月)10:00~12:00 いこまい館2F
   
                             以 上
by aichiiketomonokai | 2008-02-26 02:37
<< 植樹イベント準備打合わせ 「愛知用水を作った男達展」紙面賑う >>